 女子教育
                女子教育              女子教育研究会FEN 第10回オンラインイベント 「働く」ということとジェンダー 弁護士 岸本尚子様ご登壇
 その他研究
                その他研究              女子教育研究会 第9回 学習会 2023年8月19日(土)20:00~21:30 「ウェルビーイングって何?」
今回のイベントは女子教育研究会FENのコアメンバーである西尾克哉先生の主催する「未来教育研究会」との共催で実施しました。 1 基調講演 「ウェルビーイングの魔…
 女子教育
                女子教育              女子教育研究会 第8回 オンラインイベント 「これからの生き方・働き方と新しいロールモデル」を終えて
今回は、大手IT企業でコンピューターエンジニアとしてキャリアをスタートされた後、ダイバーシティ経営戦略、女性リーダー育成に取り組まれている株式会社アワシャーレ代…
 研究員ブログ
                研究員ブログ              生成AI時代の教育を考える
https://peatix.com/event/3581591/view?fbclid=IwAR0aH0xbGtS6hgL8eB1Gyi6ZRGxnBFVk3…
 研究情報
                研究情報              辻秀一先生の「スラムダンク勝利学」を読んで考える 「自信が先か、結果が先か」
辻秀一先生の「スラムダンク勝利学」を読んで考える 「自信が先か、結果が先か」 この質問をすれば、ほとんどの人は「自信」と答える。 つまり、「結果」と答えれ…
 鮫島慶太
                鮫島慶太              女子教育研究会 第7回 学習会 「性差と環境を考える」 ― 女子のEmpowermentを実現する教育を目指して
中央大学文学研究科教授 高瀬堅吉先生と神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科 准教授 津野香奈美先生にご登壇頂きました。 https://ke…
 研究員ブログ
                研究員ブログ              第6回女子教育研究会FEN 2/25(土)オンラインイベント 「良妻賢母と女子学生の制服から見る、性別規範と女性のキャリア」
 鮫島慶太
                鮫島慶太              大学入試の近未来
 久保敦
                久保敦              謹賀新年!!
 鮫島慶太
                鮫島慶太              第5回女子教育研究会FEN 共学校の女子教育から学ぶ ~共学中高から見た女子教育:SSHの取組を中心に~ 広島大学附属中・高等学校 橋本三嗣先生 (研究部長・SSH担当)
12/10(土)に女子教育研究会FENの第5回イベントを行いました。 今回は女子校ではなく、共学校の女子教育の事例から学ぶ機会となりました。 そもそも、この…
 研究員ブログ
                研究員ブログ              新課程入試における共通テストの方針、試作問題に関する発表 【英語の問題分析】
2022年11月9日に大学入試センターより、新課程入試における共通テストの方針、試作問題に関する発表が行われました。 これまでのブログでも触れてきましたが…
 NEWS
                NEWS              【来年からすぐ実践】 先生がペラペラ話さなくても大丈夫!オールイングリッシュ授業攻略ワークショップ!!
 NEWS
                NEWS              いじめ・ストーカー被害者の命を救う活動を応援してください!
 鮫島慶太
                鮫島慶太              2022/10/22 女子教育研究会FEN 第4回オンラインイベントの振り返り
 鮫島慶太
                鮫島慶太              
 
         
         
         
         
         
         
         
         
        
