• HOME >
  • NEWS >
  • 一般社団法人未来教育支援協会(英文略…
NEWS

一般社団法人未来教育支援協会(英文略:EISA)の開設!!

EISAの設立趣意

 一般社団法人未来教育支援協会(英文略:EISA)は、このほど法務局の承認を得て発足いたしました。これまで応援やご協力を頂いた皆様に、心より御礼を申し上げます。
 当協会は、日本の私立学校と外国人青少年がより深く理解できる未来の社会を作ることを目指し、日本の教育・文化交流の発展並びに国際間の理解の促進を目的としています。その目的を達成するために当協会では、まず、 青少年留学生を受け入れている私立学校を対象に、青少年留学生に関わる研究事業・教育勉強会などの開催、運営、そして、青少年留学生を対象に留学期間中の支援活動・研修事業という二つ大きい柱で教育支援活動を展開していきたいと考えております。
 外国人青少年が志を持って外国の地(日本)で学び、異文化体験を重ねることによって新たな人生の可能性を広げること、同時に日本人生徒・日本社会によい刺激をもたらし、真の国際交流を促進できれば、素晴らしいことです。
 当協会の事業活動に協力・賛同いただける学校や教育に関心のある方をはじめ、教育に関心ある方々の会員を広く求めており、皆さんと共に事業運営を行って参りたいと思います。

詳細は、こちらのHPへどうぞ

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

NEWS

2023年度 英語4技能活用講演会のご案内【東京会場】!!

NEWS

アクティブティーチャーの挑戦 第三十一回(月刊高校教育10月号)!!

NEWS

「トーゴと京都の職人文化をつなぐ」若きリーダーの命と挑戦をつなぐ!

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

女子教育研究会 第9回 学習会  2023年8月19日(…

女子教育研究会 第8回 オンラインイベント 「これからの…

どうなる?DX時代の英語教育ウェビナー

女子教育研究会第8回学習会6/17

女子教育研究会のご紹介

辻秀一先生の「スラムダンク勝利学」を読んで考える 「自…

「第8回国際バカロレア推進シンポジウム」!!

【IT×英語】Kredoが埼玉工業大学と提携 ITと英語…

2023年2月22日 探究学習の模擬授業「体験」「見学」…

New Treasure【コラム】日常生活における活動を…