山田英雄山田英雄

ボーっと生きてんじゃねーよ!

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

なかなか大人になってから叱られたことがないですよね。このセリフ、流行語大賞の候補にも挙げられました。NHKの「チコちゃんに叱られる」という番組内で、ある決まり文句で使われています。今日はこの番組を取り上げます。

まず、知らない人もいるでしょう。詳細はNHKのHP等で調べてみてください。ここでは、どんな番組なのか、その構成を説明します。

まず日ごろ何気ない言動に焦点を当てます。例えば「なんで年末のことを「年の瀬」っていうのか」。この問いの答えを、司会進行の「チコちゃん」が、解答者の芸能人に聞きます。「え、そんなこと考えたこともない!」と答えると、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」とチコちゃんに叱られるのです。

そこで、チコちゃん、番組の冒頭なのに、すかさず答えを言ってしまうのです。なぜ「年の瀬」というのかというと、それは「借金清算の攻防の時だから~っ」・・・再び「?」

これからが大切です。つまり、問いと答えのギャップを埋めるための説明ビデオが流れるのですが、必ず「その道」の専門家が現れるのです。例えば歴史的な記録だったり、データだったり、文献だったり、さまざまなエビデンスと例を基に、専門家が説明を繰り広げるのです。

そして、最後に「なるほど、だから借金清算の攻防の時と結び付くのね」となるわけです。

この番組構成、パラグラフの構成と全く同じじゃないですか? Introduction → Body → Conclusion です。そう、導入部で結論を述べ、本論ではfactをもとに識者の見解と例示、そして結論は導入の繰り返し。なるほど、と思う思考パターンをうまく活用しています。

さて私のポイントは、というと、何も番組礼賛をしたいわけではありません。この本論展開部分にクリティカルになって欲しい、ということなのです。識者の見解はあくまで「見解」であって、真実かどうかわかりません。もし疑問があれば、それはなぜか、どこが論理的ではないか、等々、能動的に受け止めて欲しいのです。じゃないと、メディアに私たちの思考を乗っ取られコントロールされてしまいます!

とはいえ、単なるバラエティー番組です。そう固いこと言うなって声も聞こえてきます。ボーっと生きたい時もありますよね?あ、チコちゃんに叱られる?

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

山田英雄

日本語は「論理的」じゃない?

山田英雄

アデレード

山田英雄

どこがCT?#6

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

女子教育研究会FEN オンライン学習会 No.16 女子…

女子教育研究会FEN 第15回オンライン学習会 なかった…

第14回女子教育研究会FEN 「なぜ、ウェルビーイングを…

女子教育研究会FENで労働政策研究・研修機構JILPTの…

女子教育研究会FEN 第13回オンライン学習会

女子教育研究会FEN 第12回オンラインイベント 「女性…

いつのまにか ”探究している”時間になる そんな実践型の…

女子教育研究会FEN オンラインイベント No.11 「…

『探究・PBLコーディネイター研修』(第2期)のご案内!…

女子教育研究会FEN 第10回オンラインイベント 「働く…