ICT研究会へようこそ!

関東代表 高瀬

ICTは教師の授業や校務にとって、もはや必要不可欠な存在です。一方で、ただ闇雲にICTに頼ってばかりいても、良い授業ができるというわけではありません。

私たち英語教師にとって最も大切なのものは授業力です。その中で、学習者の理解を深め、興味・関心を引き出すために、ICTという歯車を活用することは大変有効です。課題は、いつ・どこで・だれが・なにを・どうやって使うかです。

各種講演や研究会で、先進のICTを活用した授業の成功事例が紹介されています。しかし、その授業の再現性が高くなければ、その人にしかできない技術で終わってしまいます。このICT研究の目的は、ICT活用の成功事例のみ取り上げるのではなく、そこに共通するノウハウを共有し、誰にでも利用できるICT教材の研究を積み重ねていくことだと考えます。そのネットワーク作りの場として、このESNを活用して頂けたら幸いです。

西日本代表 姜

高瀬先生のご意見と全く同感です。授業力や生徒の英語力を上げるために「こんなことがしたい」、それがICT導入の最初で最後で唯一の動機です。「ICTを使ったらそれが実現できる」、だから「ICTを使ってみよう」となるのではないでしょうか。

逆に、「ICTを使えばこんなことができるとわかっているが・・・」という先生方は多いと思います。そんな先生方のために、従来のマニュアルや紙の良いところと、ICTにしかできないところをうまく組み合わせて授業を組み立てていく、そのためのできるだけ簡単なツールやノウハウを共有していけたらと思っています。

それから、日本で生活する生徒たちが英語に接する時間を増やすためには、どうしてもICTが必須になってくると思っています。さらに、究極の授業形態はプロジェクト型の授業(PBL: Project Based Learning)です。従来、英語教師が行っていた知識の注入はICTに任せて、よりクリティカルな思考や発表を英語で行えるような授業に近づけていけたら、理想的だと思います。共に進んでいきましょう。

h1 コロコロ研究

コロコロは語彙と文法学習のeラーニング教材「コロコロイングリッシュ」のことです。コロコロ研究は、姜先生が担当します。コロコロイングリッシュを採用している先生方と、成功事例や問題点の共有を通してよりよい実践方法と教材について研究していきます。

h2 ★コロコロイングリッシュとは?

コロコロイングリッシュは、2004年に岡山の高校で生まれ、いろんな学校現場で育ってきたeラーニング教材です。元々は『Duo 3.0』『Duo Select』をオンライン教材にしたコンテンツで、TOEIC、英検、大学入試などで多くの実績を積み上げてきました。しかし、Duoはほとんどの高校生にとって難しく、コンテンツのカテゴリも語彙レベルもばらばらで、効率よく学習できるようでなかなかそうでもない、という問題点もありました。

そこで、2013年に全く新しい、オリジナルのコンテンツ(総合、英検、TOEIC、TOEFL、英文法など例文数1700個以上)で全面的にリニューアルしたシステムが完成しました。コンテンツは中1レベルから高3レベルまでの各学年で必要な文法事項、単語や連語(熟語や定型句)から成り立っており、数か月で1つのコンテンツを修了できる仕組みになっています。すべての単語・連語・例文には音声や写真がついていて、「Expanding Rehearsal」、「Dual Code Theory」などの学習理論に基づいてしっかりと作り込まれているシステムで繰り返し学習ができます。語彙のカバー率は英検2級、センター試験共に97%で、「これだけやっておけば大丈夫!」という教材を目指しています。

また、学校現場で育ったシステムならではの、テスト機能、進捗管理機能、通知機能など教師にとって「かゆいところに手が届く」ような管理機能もあり、生徒の日々の反復学習に教師が積極的に介在して、より高い学習効果を得ることができます。

※ チラシ・パンフレット・詳細説明資料等はこちらをクリックしてください。

※ コンテンツのラインナップもこちらにあります

Donglish2logo (2)

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

英語教育

ケンブリッジアカデミー 東京の英語教育!!

英語教育

アーサーの英会話「No thank you. 」ネイティブは使わない!?

英語教育

高校リード問題集 リスニングA 発刊!!

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

女子教育研究会FEN 第12回オンラインイベント 「女性…

いつのまにか ”探究している”時間になる そんな実践型の…

女子教育研究会FEN オンラインイベント No.11 「…

『探究・PBLコーディネイター研修』(第2期)のご案内!…

女子教育研究会FEN 第10回オンラインイベント 「働く…

女子学生の理系進学に影響を与える要因 山田進太郎D&I財…

「「働く」ということとジェンダー」!!

女子教育研究会 第9回 学習会  2023年8月19日(…

女子教育研究会 第8回 オンラインイベント 「これからの…

どうなる?DX時代の英語教育ウェビナー