• HOME >
  • NEWS >
  • ***【中学生・高校生の保護者説明会…
NEWS

***【中学生・高校生の保護者説明会 12/6(火)】***

全国どこからでも学べるオンライン英語学習プログラム『リンガハッカーズ』の監修者・嶋津幸樹が、プログラムを徹底解説する説明会を開催!「新年から子どもに新たな挑戦をさせたい!」とお考えの保護者の方にピッタリです。
・英語学習のモチベーションが続かない
・これから求められるスキルについて知りたい
・効率的な英語学習方法について知りたい
・国内大学はとりあえず偏差値で選ぼうと思っている
・やりたいことが見つからない
・「海外留学」は特別な人が行くものだと思っている
一つでもあてはまった中学生・高校生の保護者の皆さま!
ぜひ説明会にご参加ください。
オンライン英語学習プログラム「リンガハッカーズ」は3ヶ月1タームのターム制の放課後インターナショナルです。3ヶ月に一度、プログラム開発者である嶋津幸樹がプログラムについて白熱解説する説明会を開催しています。新年から世界にはばたくための英語を学ぶリンガハッカーズを始めてみませんか?
【詳細】
■日時:2022年12月6日(火)20:00~21:00
■開催:ZOOM
■講演者:嶋津幸樹
Pearson英語教育テーチャー・アワード2017受賞
    タクトピア(株)英語教育エキスパート
■参加費:無料
■内容:リンガハッカーズについて気になっていたけれど、結局のところどういうプログラムなの?どんな力が得られるの?
そんな疑問をお持ちだった皆様に、プログラムを開発した嶋津幸樹がリンガハッカーズの全てをご説明します!説明会ご参加の方には2週間無料体験もご利用いただけます。実際の受講と同様に全てのコンテンツを2週間たっぷり体験できるこの機会をお見逃しなく!
説明会はプログラム説明と体験オリエンテーションの2部構成で開催、後半の体験オリエンテーションでは実際に体験いただく場合の導入までをサポートします。
■お問い合わせ:elt@taktopia.com
※お申し込みフォームはページはこちら

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

英語教育

TOEFL Primary・Juniorで現状を把握し授業改善「実践英語力」を育む松蔭中高・京都教育大附属小中対談!!

NEWS

教師が危険…? AIの影響を最も受ける職業TOP20が判明!!

英語教育

脱・こまゴマ文法指導! 文章展開の型をインプットして表現力をのばす「ジャンルベースアプローチ(GBA)」最強ライティング授業術!!

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

「第8回国際バカロレア推進シンポジウム」!!

【IT×英語】Kredoが埼玉工業大学と提携 ITと英語…

2023年2月22日 探究学習の模擬授業「体験」「見学」…

New Treasure【コラム】日常生活における活動を…

【2023年3月18日(土)】2022-2023年度 第…

【筑波大学附属坂戸高等学校IBコース】授業・課題について…

《群馬県23年度予算案》国際バカロレア導入へ研究開始 非…

【無事終了!!】探究学習の模擬授業「体験」「見学」会を実…

【行政・教育機関向け】教育現場で実践すべきSTEAM教育…

【来年からはラクしよう】まだそれ手作業なの?マイクロソフ…