• HOME >
  • NEWS >
  • 「古文・漢文不要論争」が毎年こうも白…
NEWS

「古文・漢文不要論争」が毎年こうも白熱する背景 「入試に役立つ」と答える国語教員の無防備さ!!

ーー「古典は必要か」をめぐっては、毎年のように議論が起こっています。

「古典は本当に必要なのか」と題するシンポジウムを2019年に企画したことがある。古典の要・不要をめぐってはインターネット上などでときに熱い議論になるが、「不要派」に対して反発し、その必要性を唱える研究者や教育者などが有効な反論を持っていないのではないか、と考えたからだ。

われわれが「古典は重要で、絶対に必要だ」と怪気炎をあげたとしても、内輪で盛り上がっているに過ぎず、不要派には一切響かないだろう。このままでは、早晩、古典教育はほんとうに消滅してしまう、という危機感があった。

そこで、一度古典不要派の意見を徹底的に聞いて、それに対する答えを真剣に考えよう、というのがシンポジウムの意図だった。

「国語教員の既得権益」という批判

実際、シンポジウムでは「必要派」の研究者たちの無防備さが露呈してしまった。いったいなぜ古典が必要なのか、彼らがいかに真剣に考えてこなかったかがわかった。

とくに印象的な発言がある。このシンポジウムの続編として高校生が企画した「高校に古典は本当に必要なのか」という会で、高校生からの「古典は何の役に立つのか」という問いに、ある高名な日本文学の研究者が答えた。するとその先生は「なぜ役に立っているかというと、1つは入試です」と答えてしまった。

不要派の指摘に「古文や漢文は必要ないが、国語教員の既得権益を守るために続けられている」というものがあるが、これではそう批判されても仕方がなかろう。

続き・・・

 

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

NEWS

立命館アジア太平洋大学(APU)が新たなステージへ!

NEWS

最先端のデジタル技術が集まるシーテック!!

NEWS

ネイティブ講師の採用に苦労していませんか?

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

女子教育研究会FEN オンライン学習会 No.16 女子…

女子教育研究会FEN 第15回オンライン学習会 なかった…

第14回女子教育研究会FEN 「なぜ、ウェルビーイングを…

女子教育研究会FENで労働政策研究・研修機構JILPTの…

女子教育研究会FEN 第13回オンライン学習会

女子教育研究会FEN 第12回オンラインイベント 「女性…

いつのまにか ”探究している”時間になる そんな実践型の…

女子教育研究会FEN オンラインイベント No.11 「…

『探究・PBLコーディネイター研修』(第2期)のご案内!…

女子教育研究会FEN 第10回オンラインイベント 「働く…