• HOME >
  • 協賛企業 >
  • ✍️「誰でも行ける留学」ではなく、目…
協賛企業

✍️「誰でも行ける留学」ではなく、目的を持った人のための留学へ(総合選抜試験直結型)!!

今後、avFL&ENが提供する留学は、誰でも簡単に参加できるものにはしません。

🔎 「なぜ行きたいのか?」
🔎 「自分は何を感じ、どんな行動を起こしたいのか?」

こうした目的意識や主体性を大切にし、事前に選考(面談・提出課題等)を実施します。

私たちは、量より質を重視した探究型留学を目指しています。
だからこそ、一緒に旅する仲間の存在もとても重要です。

参加者のやる気と熱意を重視し、共に学び合えるコミュニティを育てていくことを、丸尾は大切に考えています。

🧭 留学前は「問いを立てる」探究講座を開講します。

渡航前には、複数のオンライン講座を用意。
留学をより深いものにするために、以下のようなテーマを扱います:
• 自分の興味関心と社会課題を接続するワーク
• 留学先での行動計画・問いの言語化
• SDGs・異文化理解・ボランティアの倫理

これらの講座には、誰でも参加可能です(選考通過後、または関心のある方)。
学ぶ意志のある人には、留学前からの伴走型サポートが始まります。

kokusaitanq_spring

BROCHURE JIIS

インスタグラムは、こちらからどうぞ!!

丸尾

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

協賛企業

英語教育セミナー&教材展示会(ネリーズ)!!

協賛企業

探究留学ラボ開始!! avFL&EN 合同会社

協賛企業

Elevate English 英語教育セミナー 2025!!

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

mpi主催ウェビナー|書くだけで終わらない新しいライティ…

ミステリー始めました

女子教育研究会 FEN 第20回学習会 働く女性の We…

教職課程の必要単位見直しへ 免許取得の負担軽減、文科省 …

女子教育研究会FEN オンライン学習会 No.19  S…

女子教育研究会FEN 第18回学習会 『女子校力』の著書…

女子教育研究会FEN 第17回学習会  デンマークと日…

女子教育研究会FEN オンライン学習会 No.16 女子…

女子教育研究会FEN 第15回オンライン学習会 なかった…

第14回女子教育研究会FEN 「なぜ、ウェルビーイングを…