『スラムダンク勝利学』著者に訊く、「THE FIRST SLAM DUNK」
2000年10月に『スラムダンク勝利学』(集英社インターナショナル刊)を著して、多くのスポーツ関係者にわかりやすく「SLAM DUNK」の考え方や哲学を伝えた株式会社エミネクロス 代表取締役 スポーツドクター 辻 秀一氏。すでに映画「THE FIRST SLAM DUNK」の鑑賞回数は10回を数えるという。辻氏に同映画から感じたこと、考えたこと、スポーツ界やフィットネス界への提言などについて、インタビューした(以下、敬称略・訊き手 本誌編集長 古屋 武範)。
-
辻 秀一1961年東京生まれ。北海道大学医学部卒業後、慶應義塾大学で内科研修を積む。人の病気を治すことよりも「本当に生きるとは」を考えて、人が自分らしく心豊かに生きること、すなわち“人生の質=クオリティーオブライフ(QOL)”のサポートを志す。その後、スポーツにそのヒントがあると考え、慶大スポーツ医学研究センターを経て、人と社会のQOL向上を目指し株式会社エミネクロスを設立。
今から20年以上も前の話になるのですが、2000年に『スラムダンク勝利学』を書こうと思った動機について、まず振り返ってみていただけますでしょうか?
もともと私は、慶應病院で内科医をしていました。研修医のときには1日20時間くらい働くほどの忙しさでした。そんなブラックな毎日を過ごしながらも30歳となり、ようやく心筋梗塞や脳梗塞などの患者さんが来ても、きちんと対応できるようになりました。
そんな折、たまたま「パッチ・アダムス」という1本の映画に出会います。この映画のテーマが「Quality of Life」でした。「あぁ、人生には質があるんだ」。それまで質のことなど考えることなく過ごしてきたので、ものすごく心に刺さりました。大学までバスケをしていたのですが、スポーツも勉強も仕事も、やらなければいけないことに追われ、気合と根性で頑張っていて、それなりの成果は残していました。ですが、とてもしんどかったんです。どこかでストレスを感じていたのでしょう。だから、「パッチ・アダムス」が刺さったんだと思います。
ラッキーなことに、本物のパッチ・アダムス氏が来日することになり、その講演会にも足を運びました。すると、彼はすべての質を決めているのは、心の状態なのだというのです。「心の状態が乱れたまま何かをしていると、その行動の質は悪くなります。対話していると、関係の質が悪くなります。そこにいるだけでも、空間の質が悪くなります」。こんなふうに語っていました。「そうか、心の問題なんだ」。そう思ったものの、今から精神科医に転じるのもどうかなと思いました。心のマネジメントをする仕事に就いて、私自身も質の高い生き方をしたいと思ったのですが、どうしたらいいのか大いに悩みました。