• HOME >
  • NEWS >
  • 国際探究留学 ダバオ! 11月22日…
NEWS

国際探究留学 ダバオ! 11月22日(土)および11月30日(日)19時より開催予定のオンライン説明会(Zoom)

早速ではございますが、11月22日(土)および11月30日(日)19時より開催予定のオンライン説明会(Zoom)のチラシを作成いたしました。ぜひご参加いただけますと幸いです。

【企画の特徴・強み】
現地トップ層との連携体制
ダバオ観光協会、ダバオ商工会議所、Ilagan International Schools の持つ起業家ネットワークや教育機関・ビジネススクールとの連携を通じ、現地で第一線を走る起業家や実業家と学生を直接つなぎ、共に活動できる環境を整えました。

探究型フィールドワークの深化
通常のプランテーション訪問にとどまらず、農業・海洋保護・地域開発・先住民族支援など、ダバオでサステナブルな社会づくりに挑む現地リーダー(プランテーション経営者、海洋保護団体代表、先住民族の長、孤児院創設者など)との対話や協働を通じて、リアルな社会課題に触れる学びを提供します。

教育起業家による伴走・リフレクション支援
弊社スタッフである教育起業家が生徒に帯同し、単なる添乗員ではなく「学びを導く伴走者」として、
探求過程の振り返り(リフレクション)や教育的サポートを行い、学びの深まりを支援します。

一人でも多くの学生が、現地で真剣に挑戦するリーダーたちの姿から刺激を受け、
「自分はどんな形で社会に貢献できるのか」「どんな未来を創りたいのか」を考えるきっかけとなれば幸いです。

本プログラムは単なる語学留学ではなく、“語学がなぜ必要なのか”を体感できる教育型留学です。人との出会いが人生を変えるように、生徒たちが“現地で本気で生きる人”と出会い、その姿からインスパイアされる体験を届けたいと考えています。

毎年継続的に育てていく「育成型留学」として、“またあの人に会いに行きたい”“またあの場所で活動したい”と思えるようなプログラムに育ててまいります。

少しでも貴校の生徒の探究心を刺激し、学びの問いを深める機会を提供できれば幸いです。
詳細チラシには、ダバオの特色がより伝わる内容を追記しておりますので、何卒ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

NEWS

ドキュメンタリーを用いた探究教育プログラム LINEヤフー!!

NEWS

【参加募集中】新井紀子さんが初登場 「読解力の危機とAI時代の授業づくり」 未来の先生Fリアル!!

NEWS

海外大学進学フェア(国内大学含む) 2025年9月13日(土)12:00-15:30 @立命館宇治中学校・高等学校体育館・B棟2階!!

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

mpi主催ウェビナー|書くだけで終わらない新しいライティ…

ミステリー始めました

女子教育研究会 FEN 第20回学習会 働く女性の We…

教職課程の必要単位見直しへ 免許取得の負担軽減、文科省 …

女子教育研究会FEN オンライン学習会 No.19  S…

女子教育研究会FEN 第18回学習会 『女子校力』の著書…

女子教育研究会FEN 第17回学習会  デンマークと日…

女子教育研究会FEN オンライン学習会 No.16 女子…

女子教育研究会FEN 第15回オンライン学習会 なかった…

第14回女子教育研究会FEN 「なぜ、ウェルビーイングを…