探究研究

Qulii (キュリー)キャリア教育とは??

キャリア教育とは、そもそも何なのか。



一般には将来の職業選択のための訓練と捉えられがちですが、我々の考えは違います。

キャリア教育とは、仕事を含めた”人生における”選択肢を提案し、各々の可能性を考える機会を与えることだと考えております。



我々は特に、点と点のつながりを大切にしております。

アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏の「Connecting dots」の有名なスピーチにもあるように、人生に置いて無駄なことなど一つもありません。

一見将来に役に立たないと思われていたことが、後になってから「あの時の経験が今に活きている」と感じた経験のある方も多いのではないでしょうか。

私自身も、高校時代に若輩者ながら様々な経験を経て、キュリーを創業するに至りました。



我々キュリーでは、若者が選択する将来の道を可能な限り多く提案し、彼らの”点”を増やし、結びつけるサポートを目指しております。知的体験イベントの情報を中高生に提供するほか、イベント開催の支援を行うことで中高生にとってより知的体験を身近なものにしていきます。『自分の可能性に挑戦してみたい。』そんな中高生を応援していけるような使いやすく、安心安全のサービス提供を心がけ、日本の学生が満足のいくキャリア選択をできる社会を我々は目指していきます。

今後とも益々のご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

様々な探究プログラムはこちらから!!

我々の想いについて

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

探究研究

探究をめぐって 今学校で起こっていそうなこと

探究研究

先生の学校の人気You Tube動画番組「社会を彫刻する人たち」!!

探究研究

第1セミナー まなびをつくる・まなびをつなぐ!!

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

mpi主催ウェビナー|書くだけで終わらない新しいライティ…

ミステリー始めました

女子教育研究会 FEN 第20回学習会 働く女性の We…

教職課程の必要単位見直しへ 免許取得の負担軽減、文科省 …

女子教育研究会FEN オンライン学習会 No.19  S…

女子教育研究会FEN 第18回学習会 『女子校力』の著書…

女子教育研究会FEN 第17回学習会  デンマークと日…

女子教育研究会FEN オンライン学習会 No.16 女子…

女子教育研究会FEN 第15回オンライン学習会 なかった…

第14回女子教育研究会FEN 「なぜ、ウェルビーイングを…