• HOME >
  • NEWS >
  • 2023年度 英語4技能活用講演会の…
NEWS

2023年度 英語4技能活用講演会のご案内【東京会場】!!

2022年度から、高校では新しい学習指導要領(2018年公示)に基づく英語教育がスタートしています。これまでの学習指導要領でも、コミュニケーションを重視し、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を総合的に育成するねらいが掲げられていますが、現状はいかがでしょうか。
この度、札幌大学今井康人教授をお招きし、英語4技能をマスターすることをテーマとした講演会を開催することとなりました。音声や音読などを利用した活用事例を通して、先生方の授業改善や新しい英語教育を考えるきっかけとなりましたら幸いです。

※ 第1回と第2回は連続した内容となります。(第1回、第2回のみの参加も可能)

続き・・・

この記事を書いた人

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会

ESN英語教育総合研究会は、次世代の英語教育ファシリテーター育成を支援するためのポータルサイトです。関東と関西を中心とした全国規模の研究会の実施や、教材や授業実践などの情報交換を通して全国の先生方のネットワークの構築を目的としています。英語教育に関わる各種研究情報や研究員のブログなどを配信いたします。

この記事と同じカテゴリーの記事

NEWS

アクティブティーチャーの挑戦 第三十一回(月刊高校教育10月号)!!

NEWS

「トーゴと京都の職人文化をつなぐ」若きリーダーの命と挑戦をつなぐ!

NEWS

教育者向けシンポ「グローバル化時代の学校経営戦略」9/24!!

  • ESN Facebook
  • STUDY

研究情報カテゴリの記事

女子教育研究会 第9回 学習会  2023年8月19日(…

女子教育研究会 第8回 オンラインイベント 「これからの…

どうなる?DX時代の英語教育ウェビナー

女子教育研究会第8回学習会6/17

女子教育研究会のご紹介

辻秀一先生の「スラムダンク勝利学」を読んで考える 「自…

「第8回国際バカロレア推進シンポジウム」!!

【IT×英語】Kredoが埼玉工業大学と提携 ITと英語…

2023年2月22日 探究学習の模擬授業「体験」「見学」…

New Treasure【コラム】日常生活における活動を…